BRAND NEW SRARSからのお知らせ
季節の変わり目過ごし方
こんにちは
夜がだいぶ涼しく感じられる季節になってきました。
季節の変わり目は体調を崩しやすい時期ですが、以下に季節の変わり目に気を付けることと身体のケア方法をいくつかご紹介します。
・適切な栄養摂取: 季節の変わり目は風邪や体調不良にかかりやすい時期です。バランスの取れた食事を摂り、免疫力を高めるためにビタミンCや亜鉛を含む食品を意識的に摂取しましょう。
・ストレス管理: 季節の変わり目にはストレスが増えることがあります。ストレスをうまくコントロールし、リラックスやストレッチなどのリラクゼーション方法を取り入れましょう。
・適度な運動: 適度な運動は体力を維持し、ストレスを軽減するのに役立ちます。日常の運動を続けることで、体調不良の予防に貢献します。
季節の変わり目には、体調を崩しやすい傾向があるため、上記のケア方法を実践することで、健康を維持しやすくなります。自身の体調や環境に合わせて適切なケアを心がけ、快適な季節の変わり目をお過ごしください。
体幹筋力と呼吸と日常と
こんにちは、トレーナーの阿部夏樹です。
今日は体幹筋力と呼吸が日常生活がどのような関係にあるのかをお話します。
体幹筋力とは、腹部や背中、腰周りの筋肉を指し、体の安定性やバランスを保つ役割を果たします。
体幹筋力が不足すると、日常生活で支障が出ることがあります。例えば、腰痛や姿勢の乱れが起こる可能性があります。
体幹が弱いと、脊椎や関節に過度な負担がかかり、痛みや不調を引き起こしてしまうのです。
また、体幹筋力と呼吸は密接な関係があります。正しい呼吸パターンを保つことで、体幹筋群が適切に活性化され、体の安定性が向上します。
逆に、浅い呼吸や正しい呼吸ができないと、体幹の弱化やバランスの崩れが引き起こされる可能性があります。
体幹筋力を高めることには多くのメリットがあります。正しい姿勢を保つことができ、腰痛や身体の歪みを防ぐことができます。また、スポーツや運動のパフォーマンス向上にも寄与し、日常生活の動作がスムーズに行えるようになります。
体幹筋力を高めるためには、正しい姿勢での運動が大切になります。また、アウターマッスルが緊張している状態であればそれは体幹筋力(腹筋群や脊柱起立筋、横隔膜、骨盤底筋群など)に力が入りにくくなりトレーニングの質を下げてしまします。当院ではまずはアウターの緊張をとりそのうえで貴方にあった負荷でのトレーニングを行っています。
最後に呼吸法を正しく学ぶことも重要です。体幹筋力と呼吸を意識的にトレーニングし、バランスの取れた健康的な身体を目指しましょう。
快適な秋を過ごすためのツール “ストレッチポール”
こんにちは、トレーナーの阿部 夏樹です。
秋の訪れとともに、心地よいコンディショニングを実現するためのツールの一つにストレッチポールがあります。
ストレッチポールは、身体の筋肉や関節をほぐし、柔軟性を向上させる効果的なツールです。特に秋は、気温の変化や季節の変わり目で体調が崩れやすい時期です。こうした時に、ストレッチポールを活用して身体のメンテナンスはいかがですか?
ストレッチポールを使ったエクササイズは、簡単に実践できます。ポールに寝転がったり、特定の部位にポールを当てて圧迫したりすることで、筋肉のこりや緊張をほぐすことができます。これにより、血液循環や体の柔軟性が向上し、ストレスの軽減やリラクゼーションにも繋がります。とっても便利です!!
当院BNSでもストレッチポールを使ったコンディショニングを行うことが可能です!!
ストレッチポールを活用することで、身体のコンディショニングを整えることができます。ぜひ自分に合ったストレッチを見つけ、ストレッチポールの恩恵を受けて、心地よい秋を迎えましょう。
産後の骨盤矯正なら当店にお任せください!(ベビーカーでの来院も可能です!)
こんにちは!トレーナーの功刀です。
当店のお客様のニーズで多いお悩みで多いのが骨盤矯正です。
クライアント様の多くが
・自分の骨盤の状態がどうなっているのか分からない
・産前からどんどん身体が辛くなってきた
・体質が変わって運動習慣がなくなってしまった。
という方がほとんどです。
運動習慣がない方に過度なトレーニングは怪我や体調不良の原因になってしまいますので当店ではまず自重のトレーニングから行います。
どなた様でもその方のレベルに応じてトレーニングを行いますので是非一度トライアルを受けて頂いてその効果を実感してみて下さい。
今まで諦めていた肩こり腰痛でお困りなら当店にお任せください!
こんにちはBRAND NEW STARSの功刀です。
腰痛や肩こり慢性的な症状になってしまっているからそのままでも良いと思っていませんか?
今はそのままでも良いかもしれません。
しかし10年後20年後はどうでしょう?
筋力も落ち自分の思いどおりにからだが動かせているでしょうか?
当ジムは隣に整骨院が併設しておりそのスタッフが実際にトレーニングを行います。
最近はコロナの影響もあり自宅で筋トレをする方も増えてきています。
・運動に苦手意識がある
・何から始めていいのかわからない
・運動しなくなり今後の体の調子が不安だ
そんな運動初心者の方にこそ当ジムで是非お身体を一緒に動かしていきたいと考えております。
是非体験も行っておりますのでご気軽にお問合せください!
若いうちからやっておきたい転倒予防
こんにちはBRAND NEW STARSの功刀です。
今日はすぐできる転倒予防体操をお伝えします。
それは階段を昇ることです!
転倒の理由として多いのが歩いている時に片足になった時に身体がふらついてしまいそのまま転倒してしまうことがあります。
若い方でも最近階段の昇り降りがきつくなってきた方もいるかもしれません。
それは足腰の筋肉が衰えているのはもちろんそうなのですが、お腹の筋肉(腸腰筋)が上手く使えていなくてふらついてしまうことが多いです。
腸腰筋は脚を90度以上挙げた時にしか使われなく普段歩いているだけではなかなか使う機会が少ない筋肉です。
トレーニングは大変ですが普段から階段を取り入れることで腸腰筋が使いやすくなってきます。
ですのでエスカレーターやエレベーターのほうが楽ですが、積極的に階段を使って歩いていきましょう!
なぜ今コンディショニングトレーニングが求められているのか?
こんにちはBRAND NEW STARSの功刀です。
当店を利用していただいている方のご要望として多いのが
➀身体の痛みを取りたい
➁パフォーマンスをあげたい
➂シェイプアップしたい
です。
この➀~➂すべての要望に応えられるのがコンディショニングトレーニングだと考えています。
コンディショニングとは
運動を最高の能力を発揮出来るように状態を整えることです。
つまりお身体が正しい使い方が出来るようにするためのトレーニングです。
これを飛ばしてしまい筋トレや有酸素運動をしてしまうと上記のご要望例を参照にすると
➀痛みが出る筋肉が強化されてしまい痛みが強くなる。
➁正しく動けていないため運動している割にパフォーマンスがあがらない
➂引き締めたい部分が使われていないので上手く絞れない
という可能性が出てきたしまいますあります。
運動がなかなかできない状況だからこそ質の高い運動を覚えて理想の状態を作りましょう!
当店のよくあるご質問
Q 感染症対策は大丈夫ですか?
A マスクに加えフェイスシールドの装着、院内
及び設備消毒、手指消毒、換気、検温を行っております。
Q 運動やったことないけど大丈夫?
A BNSでは運動未経験者からアスリートまで幅広くご利用頂いてます。それぞれに合ったメニュー・運動強度で行います。
Q 肩や腰が痛いけど運動していいの?
A 国家資格を持ったトレーナーがまず始めに評価を行い痛みを誘発している身体の姿勢使い方を改善するエクササイズを行います。また必要によっては隣接するポルクス整骨院で治療を受けていただいたり提携先の整形外科を紹介することも可能ですのでご安心下さい。
Q 小さい子供がいる
A BNSは一棟まるごとパーソナルジムになっており人工芝の上で広々遊べます。隣接するポルクス整骨院のキッズスペースをお使いいただくこともできます。
Q 運動してると身体が痛くなるから怖い
A 運動して痛くなる原因としては正しく身体が使えず代償動作が起きている場合や負荷のかけ方を間違ってしまっている場合があります。BNSでは正しく身体の使い方を覚えたり適切な負荷をかけ痛みや凝りが起こりにくい身体作りを行えます。
Q 着替えや室内シューズは必要?
A 着替えはこちらでご用意いたしまのでなくても大丈夫です。室内シューズもなくて大丈夫です。人工芝でが敷いてありますので問題なくご利用いただけます。
Q シャワーはある?
A シャワーはありません。各種アメニティーをご用意しております。
Q 毎週行かなきゃダメ?
A 目標にもよりますが、ご自身のペースで通っていただけます。なかなか来れない方にはセルフケア・トレーニングのやり方をしっかりとお伝えしていきます。月会員の方は月2回までは翌月に繰り越して利用可能です。
Q 支払い方法は?
A 現金、各種クレジット、PayPayです。月会員の方は月初めのトレーニングの際に月会費をお支払いいただきます。
Q 駐車場はあるの?
A 申し訳ありません。現在ご利用いただけないため隣のパーキングか東急の駐車場をご利用ください。
Q 生活指導・食事指導はしてくれるの?
A 生活指導、セルフケアなどは皆様にトレーニングの際やLINEでのフィードバックでお伝えします。食事指導はダイエットコースの方のみ指導します。
Q どんなトレーニングするの?
A まずは身体の状態を整えてその上で鍛える。という考えのもとトレーニングをします。例えばいくらヒップアップのためだけのトレーニングをしても姿勢が悪かったり腰痛が起こってしまっては意味がありません。アクティブストレッチ、ピラティス、呼吸の改善、マシン、ダンベルなど様々なやり方・ツールを用いますが、お客様の現状の身体の状態を理想の状態へ導くための最適なメニューを提案していきながら行います。
営業時間変更のお知らせ
当店をいつもご利用いただきありがとうございます
緊急事態宣言をうけて当店の営業時間の変更をお伝えさせて頂きます。
【営業時間】
平日・土曜
11:00~20:00迄(短縮営業)
※自賠責保険、労災保険、健康保険、ご予約の方は21:00迄
日曜・祝日
11:00~18:00迄
■密集の回避
必要最低限のスタッフ配置と、予約管理により同一空間の密集を避けます。
■感染対策の強化
マスクに加えフェイスシールドの装着、院内
及び設備消毒、手指消毒、換気、検温を引き続き強化します。
皆様と笑顔でお会いできるよう一刻も早く事態が収束することを心より願っております。
不安な日々が続いておりますがどうかご自愛の上お過ごし下さい。
BRAND NEW STARS
たまプラーザのパーソナルジムの選び方
今日は自分に合ったパーソナルトレーニングジムを選ぶポイントを紹介します!
病院といっても外科、内科、産婦人科、麻酔科...
と各専門領域があるようにパーソナルジムにも専門や得意不得意があります。
ざっくりと分類すると
➀ダイエット系
➁バルクアップ系
➂コンディショニング系
でしょうか。
➀はよくCMやテレビ番組でも取り上げられている某ジムさんが有名ですよね( ^^)
短期間で痩せたい方や、とりあえず体重を落としたい方にオススメです。
➁はいわゆるゴリゴリ系なイメージを持ってもらうと良いかと思います。
おしゃれなジムに通いたい方、コンテストに出たりバルクアップしたい方にオススメです。
そしてBNSは➂のコンディショニングジムになります。
そもそもコンディショニングとは、「身体の調子を整えるための運動・休養・睡眠・ストレス発散」など身体に良いこと全般を指します。
コンディショニングジムはこの中でも運動、トレーニングを通した「フィジカルコンディショニング」にアプローチします。
特徴としては身体の症状やパフォーマンスアップ、リハビリ、見た目の改善だけでなく姿勢や所作など動きを含めた改善などが得意です^^
コンディショニングをお勧めする人は
・肩こりや腰痛などを改善したい方
・スポーツのリハビリやパフォーマンスアップをしたい方
・健康的で美しい身体つくりをしたい方
・運動初心者。身体が硬い方や姿勢を良くしたい方
などです。
BNSはトレーナー全員が医療系国家資格者で深い専門知識を有しています。
そのため
・しっかり資格や知識のある人に見てほしい方
・➀や➁で紹介したようなジムへ行く前にまずは身体の基礎となる部分を作りたい方
などもお勧めです。
以上を参考にジムを探すと自分に合ったジムやトレーナーを見つけやすいかもしれません(^^)/
BRAND NEW STARSでは豊富な会員プランをご用意
@brandnewstars
COPYRIGHT © 2019 BRAND NEW STARS. ALL RIGHTS RESERVED.